2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 admin 中野市 信州中野駅に大灯籠びな 中野市西町祭祀団は、31日、4月1日に市街地で行われる「中野ひな市」をPRするため、4日から信州中野駅東側出口に大灯籠びなを展示している。 前夜には、祭祀団の12人が参加し、駅前に大灯籠びなの「ふぐ乗り大黒」を設置。ふぐ […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 admin りふれ りふれ3/13号は本日の朝刊に 今号のりふれは「教室・スクール特集」 趣味・スポーツ・学習。。。春は新しく何かをスタートしたくなる季節。 2,3ページの見開きで紹介しています。
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 admin 北信ローカル〜今週のインデックス〜 北信ローカル3/12号 本日発行 今週号のインデックス 北村さん技能グランプリで銅 2面教育長に松木さん任命へ 8面教育のため100万円寄付 9面馬場さん世界選手権で躍動 10面 中野市、山ノ内町、小布施町、飯山市、木島平村、野沢温泉村、お近くのコンビニ […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 admin 飯山市 新型コロナ退散願い花火打ち上げ 飯山市外様地区のかまくらの里でかまくら作りを担っている「かまくら応援隊」と「かまくら祭り実行委員会」は27日、新型コロナウイルスの退散と医療従事者への感謝などの願いを込めて花火を打ち上げた。 今シーズンは新型コロナの影響 […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 admin 中野市 独自に大灯籠びな展示、巡行へ準備 中野市の西町祭祀団は、大灯籠びなの巡行と展示に向けて、修復作業を進めている。作業は夜7時30分から開始。1日には祭祀団員の若手10人ほどが集まり、骨組みに障子紙を張り合わせていった。 春の訪れを告げる中野ひな市は、昨年は […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 admin 中野市 山村の暮らし、文化を考える 高井地方史研究会 高井地方史研究会(湯本巌会長)は28日、定期総会と講演会を中野市中央公民館で開いた。 講演会では、中央学院大学教授で地域史料保全有志の会代表の白水智さんが「山村の生活文化体系を考える〜山村はいかに山村たりうるか〜」と題し […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 admin 北信ローカル〜今週のインデックス〜 北信ローカル3/5号 本日発行 今週号のインデックス 卒園特集 13~17面山ノ内限定ビールで支援 2面マスターズ甲子園組み合わせ 3面市町村の当初予算案 18~19面 今週はこの時期恒例、この春卒園する園児の集合写真が掲載されています。 中野市、山 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 admin 飯山市 新型コロナ退散願い花火打ち上げ かまくらの里 飯山市外様地区のかまくらの里でかまくら作りを担っている「かまくら応援隊」と「かまくら祭り実行委員会」は27日、新型コロナウイルスの退散と医療従事者への感謝などの願いを込めて花火を打ち上げた。 今シーズンは新型コロナの影響 […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 admin りふれ りふれ2/27号は本日の朝刊に 今号のりふれは「備えて・守ろう防災減災」。 何が必要?何を用意? コロナ下での避難などについて防災士さんに聞きました。
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 admin 北信ローカル〜今週のインデックス〜 北信ローカル2/26号 本日発行 今週号のインデックス 今年の土びな即売市は 4面多言語化・決済機能充実へ 2面連合議会 新議長に町田氏 3面村議選再選挙の可能性も 8面 中野市、山ノ内町、小布施町、飯山市、木島平村、野沢温泉村、お近くのコンビニエンスス […]