2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 上倉諏訪社 上倉諏訪社の御柱祭が22日、敬神講の役員や祭典部など上倉区の関係者18人により執り行われた。当日は境内の御柱2本を引き抜き、新たな御柱2本をすべて手作業で建てた。
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 諏訪社(土橋) 山ノ内町土橋で22日、御柱祭が行われた。諏訪社境内に長さ9㍍ほどの御柱が建立されると、早速地域の人たちがお参りに訪れていた。
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 表落合 諏訪社 須賀川でも比較的子どもが多くいるという表落合。当日の境内には、準備段階から子どもたちや母親らの姿があり、にぎやかな声が聞かれた。穏やかな天候にも恵まれて「7年に一度。みんな待ってましたという感じです」と当日を迎えた。
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 天川神社 山ノ内町沓野の天川神社御柱祭は15日に行われ、境内には大きな「一の柱」と「二の柱」が建立された。直前に渋温泉街から同社まで140人からなるお練り行列が繰り出し、沿道では大勢の住民が待ち構えて7年に1度の大祭を祝った。 お […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 湯宮神社 湯田中の湯宮神社で5日、御柱祭が行われ、湯田中、金安の2本の御柱が建立された。 境内での建立を前に、共益会館前から木遣りを先導にお練りが出発。「きょうは〜湯宮の〜御柱祭り〜」など、沿道では唄を聞きつけて家から出てきた住民 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 永江堤神社 中野市梨久保の永江堤神社(水越正徳氏子総代)で5日、御柱祭が行われた。 当日は役員約20人が参列し、春祭りに合わせて御柱の神事を執り行った。奉納した2本のご神木の柱は5・4 ㍍の杉で、4月24日に建立した。
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 小布施大元神社 小布施町林の小布施大元神社(宮沢秀樹氏子総代長)で4日、御柱祭が執り行われた。 実行委員ら約50人が参加。区民に見守られるなか、長さ約11㍍、直径約50㌢のスギでできた御柱が、公会堂から神社へ向けて曳行され「ヨイサ、ヨイ […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 穂崎神社 中野市立ヶ花の穂崎神社(小林武夫氏子総代長)で8日、御柱祭が執り行われた。 区の役員や実行委員会など約40 人が参加。区民に見守られるなか、保存会による太鼓や笛の演奏とともに曳行された。神社に到着後、全長約9㍍のスギの木 […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 髙井水上神社 山ノ内町戸狩の髙井水上神社で4日、御柱祭が行われた。里曳き後、境内に長さ7.39㍍の御柱を建立。神楽保存会による獅子舞いの奉納で締めくくった。 里曳きは伍長ら30人ほどが綱を手に、公会堂を出発し神社まで村中をぐるっとひと […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 上下諏訪神社 小布施町押羽の上下諏訪神社で4日、御柱祭が執り行われた。 実行委員会など約100人が参加。事前に山出しされた全長17・5㍍、太さ75㌢の杉で出来た御柱が地区内を曳行。