2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 admin 山ノ内町 山ノ内町 道の駅でたけのこ祭 道の駅北信州やまのうちで22日、たけのこ祭が行われ、竹の子汁の振る舞いには午前10時の開始を前に100人ほどの順番待ちができるほど人気を集めた。
2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 admin 山ノ内町 米龍のトーフラーメン 一日限りの復活 渋温泉で19日、米龍のトーフラーメンが一日限りの復活を果たし、「懐かしのあの味」を堪能、開店前には大勢が行列を作った。 2016年6月6日に、多くのファンに惜しまれつつこの世を去った店主のヨネちゃん。「一日限りの復活」は […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 admin 山ノ内町 田内川さんと北尾さんトーク 山ノ内町は1日、町制70周年記念事業の一環でつけ麺(もりそば)誕生70周年のトークイベントを志賀高原総合会館98で開いた。同町出身の山岸一雄さんが世に送り出したつけ麺。その味を受け継ぐ山ノ内大勝軒店主の田内川真介さんとノ […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 admin 中野市 強風被害各地で 中野市 山ノ内町 21日夕方に降ったひょうと強風により、中野市と山ノ内町では、木が倒れたり農作物に大きな被害があった。長野県北部には当時、竜巻注意情報が出されていた。
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 admin 山ノ内町 国内観光客でにぎわい 温泉街、スキー場、道の駅 今年のゴールデンウイークは、4月26日から飛び石ながら最大11連休となったが、前半と後半と2つの山ができ、特に後半に集中。各地でにぎわいを見せた。 志賀高原には、ロングシーズン最後の滑りを楽しみに大勢のスキーヤーが訪れた […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 admin 山ノ内町 おこみんのクマ鈴 志賀高原索道協会は、町内の小学校に通う児童371人におこみん仕様のクマ鈴をプレゼントした。 町が例年、新1年生にクマ鈴を贈っている動きをとらえ、全児童にプレゼント。このかわいらしいおこみんのクマ鈴は山の駅や道の駅で税別1 […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 admin 山ノ内町 清水博純写真展「舞台を射る」 志賀高原ロマン美術館は、19日から清水博純写真展「舞台を射る」を開催。舞台写真に魅せられて約40年。杉村春子、日下武史、榎本孝明、林英哲、高橋竹山、井関真人さんらの迫真の演技、生きた表情が会場を彩っている。
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 admin 山ノ内町 志賀草津高原ルートオープン 志賀草津高原ルートが23日に開通し、本格的なグリーンシーズンが幕を開けた。昨年11月から門が閉められていた志賀高原側の陽坂ゲート付近では、平澤岳町長をはじめ地元関係者らが参列して安全祈願祭を実施。その後、午前10時にゲー […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 山ノ内町 旅館で働きながら高校生活 渋温泉の旅館さかえやで7日、同社が開設するフリースクールかがやきの入学式が行われ、地区外から生徒1人が入学。親元を離れ、旅館で働きながら通信教育で卒業を目指す高校生活をスタートさせた。
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 admin 中野市 新1年生に黄色い安全帽子 中野ライオンズクラブは13日、4月から市内小学校に通う新1年生へと、黄色い安全帽子を予備も含め331個を中野市へ贈った。 長野山ノ内ゆけむりライオンンズクラブは18日、山ノ内町役場に竹内延彦教育長を訪ね、新1年生用の黄色 […]