2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 admin 中野市 世界のハスが開花見ごろ 「田んぼ水族館」 中野市三ツ和の延徳小学校近くに環境学習のためにと整備された池「田んぼ水族館」で、世界のハスの花が開花し、見頃を迎えている。 同小には、1955年に古代のハス「大賀ハス」が寄贈され、学校敷地内で大切に育てられてきた。大賀ハ […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 admin その他 助手席もシートベルトを!夏の交通安全やまびこ運動 「夏の交通安全やまびこ運動」初日の22日、中高交通安全協会関係者や中野警察署員などがアップルシティー前の国道292号の沿道に並び、のぼり旗を掲げて交通安全を周知した。 県交通安全運動推進北信地方部、中野警察署交通課、高社 […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 admin 北信ローカル〜今週のインデックス〜 北信ローカル7/24号 本日発行 北信ローカル7/24号 本日発行! 今週号のインデックス・夏の交通安全やまびこ運動・世界のハスが開花 見ごろ・マスクで「お洒落」を 中野市、山ノ内町、小布施町、飯山市、木島平村、野沢温泉村、お近くのコンビニエンスストアで […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 admin 木島平村 下高井農林高とのコラボ始まる こどもカフェギフト 木島平村の有志で構成するこどもカフェギフトは11日、「第6回木島平こどもカフェ」を村農村交流館で開催した。児童や未就学児、保護者など約120人が集まって夕食のキーマカレーを味わったほか、下高井農林高校2年生福祉班10人も […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 admin 山ノ内町 初心者用スラックライン設置 やまびこ広場に 山ノ内町はこのほど、初心者用スラックラインを安代のやまびこ広場に設置した。 幅広い年代の住民や観光客も楽しめる施設を目指して町が進める、やまびこ広場リノベーション事業の一環。小布施町のスラックライン推進機構の助言を得なが […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 admin 山ノ内町 送迎車に「トゥクトゥク」 山ノ内町渋温泉の旅館、古久屋がこのほど、東南アジアのタイなどで走行している三輪タクシー車両の「トゥクトゥク」を新しい送迎車として導入し、宿泊客や地元の子どもらにインパクトを与えている。 先代社長の小根澤市左衛門さんが、視 […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 admin 北信ローカル〜今週のインデックス〜 北信ローカル7/17号 本日発行 北信ローカル7/17号 本日発行! 今週号のインデックス・送迎車に「トゥクトゥク」・初心者用スラックライン設置 やまびこ広場に・下高井農林高とのコラボ始まる 中野市、山ノ内町、小布施町、飯山市、木島平村、野沢温泉村、お近 […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 admin 飯山市 日詰静琴×平田真澄 二人展 飯山市の高橋まゆみ人形館は、飯山市在住で和紙作家の平田真澄さんと書家の日詰静琴さんによる企画展「日詰静琴×平田真澄二人展」を館内のカフェ「花あかり」で8月18日まで開催している。 飯山の豪雪を生かした独特の技法「雪晒し」 […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 admin 中野市 「疫病退散」願い知人に 絵手紙サークル「つぶやき」と「ひまわり」では、会員34人が疫病退散の利益があるとされる妖怪「アマビエ」を描いた絵手紙を県外の親類や友人に送って元気づけている。 両サークルでは6月から活動を再開し、新型コロナの収束を願い、 […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 admin 中野市 相子靖子 初夏の染色展 中野陣屋・県庁記念館の常設展示室で「相子靖子 初夏の染色展」が開催されている。 同展は、3月に開催した特別展「染色と彫刻—相子恭平・靖子二人展—」が好評だったアイコ美術工藝社の染色家兼デザイナーとして活動する相子靖子さん […]