2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 admin 飯山市 小林、祖父江選手も伴走で参加 飯山市内ではノルディックスキー競技のシーズン最終戦として定着している「市民スキーフェスティバル」が21日、長峰クロスカントリースキー競技場で開催された。
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 admin 飯山市 飯山仏壇の技「命の器」「蓮の花」に 飯山仏壇事業協同組合は14日、今年10月発売予定の「命の器・蓮の花」の設計図をデザインした大型ポスター10枚を仏壇通りの8店の店先に掲示した。また、「蓮の花」を樹脂を用いて3Dプリンターで試作したものも登場し、今後の商品 […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 admin 飯山市 雪の舞うなか「木本祭」 飯山市無形民俗文化財に指定されている健御名方富命彦神別神社の御柱祭(五束の御柱)に向けて、太田地区の五束と堀之内、柳沢の氏子ら関係者で構成する第38回御柱祭実行委員会は6日、神社に隣接する社有林で木本祭を執り行い、一之御 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 admin 飯山市 飯山市内でひな人形展 飯山駅構内ではひなの会が大規模なつるし雛を展示し、季節感を演出。今年は飯山市ふるさと館のひな人形展も含めて4月3日まで展示を続ける。
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 admin 飯山市 飯山高校2年生が課題研究を発表 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクールSSHに指定されている飯山高校は14日、「2学年SSH 題研究発表会」を同校で開催した。コロナ下において、6室に分かれて発表したほか、SSH運営指導員は会議システムツール「ZOO […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 admin 飯山市 雪国だからこその楽しみを 外様地区のかまくらの里には、今年もかまくらが設営され、 連休には名物「のろし鍋」を味わう「レストランかまくら村」などを求めて大勢が訪れた。
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 admin 飯山市 降雪2日で110センチ 新型コロナの感染が急増し、まん延防止等重点措置が県全域に適用されて社会活動が制限されるなか、気象庁の飯山観測所では、5、6日の2日間で降雪が110㌢、最深積雪は133㌢から231㌢に急増するなど、飯山市周辺は大雪に見舞わ […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 admin 飯山市 7年ぶり一斉雪下ろし 今冬は12月からまとまった降雪があり、飯山市内では除雪が朝早くから稼働し、雪下ろしや片付けをする市民の姿も目立つ。 山の本町商店街では29日夜から30日にかけて 年ぶりとなるアーケードの一斉雪下ろしが行われた。
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 admin 飯山市 都会に雪山50トン搬送 (一社)未来社会推進機構は22日、「雪ってやっぱり楽しい!」と再び感じてもらえるように「雪やこんこプロジェクト」の一環で、都市部に飯山の雪を送り、楽しんでもらう「都会に雪山を作ろう」を実施するため、10㌧ダンプカー5台計 […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 admin 飯山市 レストランかまくら村 営業開始 飯山市外様地区の「かまくらの里」に今年もかまくらが設営され、レストランかまくら村の営業が、きょう21日から始まる。 かまくら作りは地元の有志らで構成する「かまくら応援隊」が6日から始め、15人前後が2班に分かれて1日2基 […]