2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 admin 中野市 斑尾ジャズ2022 3年ぶり野外ステージ 斑尾ジャズ2022が20、21日、斑尾高原特設野外ステージと斑尾高原ホテルテラスステージで開催され、全国からビッグバンドなど32組、約300人が出演し、涼しい高原に軽快なジャズの音色を響かせた。
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 admin 飯山市 本町の夜をともす いいやま灯籠まつり 日本夜景遺産に認定されている、飯山市の夏の風物詩「いいやま灯篭まつり」が11日夜、3年ぶりに本町商店街で開催された。歩行者天国となった商店街では1万個の灯篭が並んで幻想的な空間を作り出し、多くの来場者を魅了した。
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 admin 飯山市 サイクルエリアでブランド化 フルーツやスイーツも魅力 飯山駅を中心とした広域観光エリア「信越自然郷」の取り組みを進める信越9市町村広域観光連携会議は7月、海外からの訪日自転車ツアー造成に向け、米国の自転車ツアー会社のトッド・スターンズ社長を招いて、ツアーのコースや環境、受入 […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 admin 飯山市 部活動引退後の受け皿に 北信州クラブ 高校に進学しても野球を続けたい中学3年生の受け皿として活動している北信州クラブが、木島平村中央グラウンドで今期の活動をスタートさせている。 練習は、平日がナイターで週2回、土日は午前中の設定で、出れる時だけ参加するスタイ […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 admin 飯山市 いいやまマママルシェ 地域で子育てする女性を応援し、元気に、笑顔にする恒例のイベント「いいやまmamaマルシェ」が14日、飯山市文化交流館なちゅらで開催された。子育て中の女性3人を核に活動する実行委員会が主催し、家族連れ約400人が訪れ、子ど […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 admin 飯山市 地域の心が一つに 小菅神社「柱松柴燈神事」 国の重要無形民俗文化財に指定されている小菅神社「柱松柴燈神事」は17日、飯山市の瑞穂小菅で執り行われた。小菅神社の氏子らによる3年に1度の式年大祭では神輿渡御神事や柱松柴燈神事を見ようとコロナ下でも大勢の観光客が訪れ、写 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 admin 飯山市 みゆき野が準優勝 惜しくも全国逃す 野球の底辺拡大を目指す「みゆき野ベースボールグロウアップ委員会」は9日、小学1年生から4年生を対象とした「第2回長野県ティーボールゲームトーナメント」を飯山市長峰運動公園多目的運動場で開催した。
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 admin 飯山市 区民ら70人で神事に備える 飯山市の小菅神社で3年に1度執り行われる国重要無形民俗文化財指定の「柱松柴燈神事」が迫ってきた。10日には地元の小菅区民を中心に約70人が柱松建立と神事の準備に汗を流した。 小菅神社主催の柱松柴燈神事は17日、午前10時 […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 admin 飯山市 森太郎「ありがとう」 飯山市鍋倉山で1980年代後半に浮上したリゾート開発計画による森林伐採問題で、事業反対派の象徴でもあった巨木「森太郎」の幹が5月に折れて倒伏した。県の機関と市、信州いいやま観光局、信越トレイルクラブ、北信森林管理署などで […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 admin 飯山市 夏はカヌー、冬はスキー 飯山市では2 0 2 8年、夏季国体カヌー(スプリント)と冬季国体スキー競技会が開かれる予定となっている。同市では国体のスキー競技は経験があるものの、カヌー競技は初開催で、会場の整備に加え、開催地として出場選手の育成にも […]