2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 admin 中野市 買物弱者支援で移動販売を 中野市は、買物弱者支援事業として行う移動販売補助金対象事業者の募集期限を延長し、7月29日まで受け付けている。 店舗のない地域で移動手段を持たない高齢者など、日常の買い物に困難を感じている人のために移動販売を行う事業者を […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 admin 中野市 西町で古民家再生プロジェクト 中野市の空き家対策の一環として、西町の元割烹料理屋と見られる古民家を再生するプロジェクトが16日、中野立志館高校の3年生らが参加して行われた。
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 admin 中野市 中野市消防団総合技術大会 中野市消防団(小菅和重団長)の総合技術大会が12日、北信合同庁舎駐車場で開催された。 従来のポンプ操法に加え、より実践的な訓練を取り入れての総合技術大会は4回目。新型コロナの影響で一昨年、昨年と開催を見合わせており、3年 […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 admin 中野市 大切な「食育」学ぼう 市立図書館で講話や展示 6月の「食育月間」にあわせ、中野市立図書館で食育に関連する展示や栄養士らによるミニ講話が開催されている。 食育に関する本のコーナーほか、紙でできた野菜を使っての「カレーづくり」や「大根畑」といった食育体験、離乳食、給食レ […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 admin 中野市 「不思議の国のアリス」挿絵版画展 信州なかのバラまつりの特別企画として、「『不思議の国のアリス』〜ジョン・テニエル挿絵版画展」が12日まで、一本木公園展示館で開催されている。
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 admin 中野市 信濃GS選手 イオンで人権啓発 飯山人権擁護委員協議会中野地区会(神田和賢会長・9人)は1日、信濃グランセローズ3選手とともに人権の日に合わせてイオン中野店で啓発活動を実施した。
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 admin 中野市 営巣確認できず 十三崖チョウゲンボウ探鳥会 中野市教育委員会と十三崖チョウゲンボウ応援団は28日、「十三崖チョウゲンボウ探鳥会」を開き、約40人が夜間瀬川河川敷から双眼鏡や望遠カメラなどを手に十三崖や飛来する野鳥を観察した。
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 admin 中野市 次世代デジタルスポーツSASSEN 次世代のデジタルスポーツとして生まれた新しいスポーツSASSEN(サッセン)の教室が6月から高社小学校体育館で始まる。 SASSENは、体に当たると反応するセンサーが付いた長さ約50㌢の刀を片手に持ちチャンバラをする競技 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 admin 中野市 大学生と市内高校生が古着に息吹 県立大学の学生が長野市で開く古着屋「TRIANGLE(トライアングル)」と中野西、中野立志館高校生は21日、地域住民から寄せられた古着の仕分けを中野陣屋・県庁記念館で行った。夏物を中心に選んで手入れをし、中野陣屋前広場公 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin 中野市 折り紙で国際交流 市民ボランティアグループが企画 外国出身者に日本の伝統文化である折り紙を覚えてもらい、母国への思い出、プレゼントに―と、「国際交流折り紙教室」が15日、中野市中央公民館で開かれた。 交流は市民ボランティアでつくる実行委員会が企画した。以前は外国出身者と […]