2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 admin 中野市 健康づくり応援弁当 食事処しんしゅう「このまち弁当」 「信州ACE(エース)プロジェクト」の健康づくり応援弁当として食事処しんしゅう(中野市中央)の「このまち弁当」が15日から販売された。同店は2016年にも健康づくり応援弁当を販売しており、今回はリニューアルとなった。 A […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 admin 中野市 中野市役所前にコーヒースタンド 中野市の自家焙煎コーヒーショップ「サンムーンコーヒー」がこのほど、市役所駐輪場近くでコーヒースタンドを出店している。 4月10日までの毎週月曜日午前7時30分〜8時30分の期間限定で「憂うつかもしれない月曜日の朝が、コー […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 admin 中野市 中野市民カラオケ大会 第38回中野市民カラオケ大会は12日、豊田文化センターで開催された。新型コロナの感染拡大によって第36、37回大会が中止となり、久しぶりの大会となったが、47組が出場し、豊かな歌声や踊りを披露した。
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 admin 中野市 土人形「りんご娘3姉妹」 北信州に春を呼ぶ「中野ひな市」を前に、中野土人形収集家の小古井嘉幸さんのもとに、中野人形5代目の奈良久雄さんが絵付けした〝りんご娘3姉妹〞が届いた。小古井さんは「なんともいえない良い表情。かわいらしい傑作」と喜んでいる。
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 admin 中野市 循環型キノコ栽培へ 農業分野で循環型農業と生産資材の高騰対策が重要課題となっている中、J A中野市では2022年度からイネ科の植物「ソルガム」を使った循環型のキノコ栽培に取り組んでいる。 遊休農地を活用して栽培したソルガムの葉茎を加工してキ […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 admin 中野市 入園入学マーケット ハンドメイド好きな子育て世代の母親たちでつくるBIBLIO FORUMの「入園入学マーケット2023」が 11〜13日、中野市松川のkitchen vickyで開かれた。
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 admin 中野市 機能性表示「えのたんGABA」 JA中野市では、リラックス効果があるとされる成分「GABA(ギャバ)」がエノキタケに含まれていることを表示するパッケージデザインを導入する。
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 admin 中野市 日中友好の調べ 国交正常化半世紀 日中国交正常化50周年を記念して、中野市日中友好協会(小林敏理事長)は4日、二胡奏者の劉鉄鋼さんとジャズピアニストの越智健二さんを招いて演奏会を開いた。 演奏会は、小林理事長が協会の活動紹介とともに「新型コロナの影響で久 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 admin 中野市 信州中野駅前に大灯籠びな 中野市西町祭祀団は、31日、4月1日に市街地で行われる「中野ひな市」をPRするため、2日から信州中野駅東側出口に大灯籠びなを展示している。 同団は前夜に、駅前に大灯籠びなの「布袋」を設置。大灯籠びなは張り子でできており、 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 admin 中野市 梅の枝で手ぬぐい染め 中野市立博物館体験学習 中野市立博物館の体験学習「キッズアカデミー+Plus(プラス)」が2月26日開かれ、小学生や大人10人が梅の枝を使った手ぬぐい染めを楽しんだ。 「植物で染める」シリーズは、藍、桜、栗のイガ、マリーゴールドなど、身近な素材 […]