2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 admin 中野市 ソソラホールに多世代集う 約80店舗の雑貨や飲食と約20の介護施設の利用者が制作した作品展示や施設紹介があり、福祉とマルシェが融合した「マルシェde体験フェスタ」が7日、中野市のソソラホールで開催された。
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 admin 中野市 冬耳さん作品展 野沢温泉村のおぼろ月夜の館斑山文庫は、京都府木津川市から飯山市瑞穂柏尾に昨年移住した画家の冬耳さんの企画展「星と火と、唄と」を9月16日まで開催している。
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 admin 中野市 商工会青年部と北信地域振興局が意見交換 信州中野商工会議所、飯山商工会議所の各青年部と北信地域振興局の少子化・人口減少対策に関する意見交換会が5日、合同庁舎で開かれた。両青年部から会長など幹部が5人ずつ参加し、AI技術やDX(デジタルトランスフォーメーション) […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 admin 中野市 道路標識や反射鏡を清掃 県交通安全環境施設協会は2日、「美しい信州の人と道路を守る」をテーマに道路標識や道路反射鏡などの清掃ボランティア活動を実施した。
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 admin 中野市 夏の風物詩「ビアガーデン」復活 中野市の夏の風物詩だったアップルシティーなかの(吉田)のビアガーデンが「信州なかのいきいきビアガーデン」と題し、20日、8月3日、17日の3日限定で復活する。実行委員会は「市内の事業者や生産者が集結して開催に至った。地域 […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 admin 中野市 「地域防災」歩いて学ぼう」 地域住民を主体に活動する「なかのなっちょ隊(だい)」は29日、自分の住む地域の防災について歩いて学ぼうと「防災講習会in替佐」を開き、約30人が参加した。
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 admin 中野市 桜の名所を次世代に 中野市桜守りの会は26日、中野陣屋・県庁記念館で設立総会を開いた。会長に池田茂さんなど役員を選任したほか、会則、本年度の運営方針、予算計画などを承認した。
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 admin 中野市 間山峠にトンネルを 地元期成同盟会が関係者招き現地踏査 県に対し、中野市と高山村にまたがる間山峠のトンネル開通を要望している間山峠トンネル開通期成同盟会と高山村の三郷中原間山峠トンネル開通期成同盟会は27日、トンネルの必要性を感じてもらうため、北信建設事務所職員、中野市、高山 […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 admin 中野市 中野市総合観光パンフレット一新 中野市はこのほど、総合観光パンフレットをリニューアル。市魅力発信Vチューバー「信州なかの」と「よるナカノ」が市内の観光情報や文化施設、特産品などの魅力を案内している。
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 admin 中野市 中野市内で諸団体が啓発 非行や犯罪被害防止願い 中野市は1日、青少年の非行や被害の防止などを目的に、市内の4中学校と2高校、鉄道3駅の前で啓発活動を実施した。