2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 admin イベント情報 イベント情報 自遊人祭り 5月28日㊏9時~16時30分/中野市防災広場 飲食やリラクゼーション、ワークショップなど60店が並ぶマルシェ、子ども対象のプチ運動会開催。入場無料。㈱てっぺん・大嶋啓介、㈱Cocorofit・竹原義人さんの […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin 野沢温泉村 菜の花パノラママーチ 野沢温泉村内外でウオーキングを楽しむ第17回野沢温泉菜の花パノラママーチが14、15日、村役場前の村民憩いの広場を発着場所として開催され、2日間で638人が参加した。 菜の花パノラママーチは各種ウオーキング団体から認定さ […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin 飯山市 なちゅらでチャリティーマルシェ 奥信濃から次の世代に向けた取り組みを発信する次世代プラットフォームと多世代が交流できる場を提供するIIYAMAにっこりマルシェによるチャリティーマルシェが14日、飯山市文化交流館なちゅらで開催された。
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin 中野市 折り紙で国際交流 市民ボランティアグループが企画 外国出身者に日本の伝統文化である折り紙を覚えてもらい、母国への思い出、プレゼントに―と、「国際交流折り紙教室」が15日、中野市中央公民館で開かれた。 交流は市民ボランティアでつくる実行委員会が企画した。以前は外国出身者と […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 表落合 諏訪社 須賀川でも比較的子どもが多くいるという表落合。当日の境内には、準備段階から子どもたちや母親らの姿があり、にぎやかな声が聞かれた。穏やかな天候にも恵まれて「7年に一度。みんな待ってましたという感じです」と当日を迎えた。
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 天川神社 山ノ内町沓野の天川神社御柱祭は15日に行われ、境内には大きな「一の柱」と「二の柱」が建立された。直前に渋温泉街から同社まで140人からなるお練り行列が繰り出し、沿道では大勢の住民が待ち構えて7年に1度の大祭を祝った。 お […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 admin 北信ローカル〜今週のインデックス〜 北信ローカル 本日発行 今週号のインデックス 中野市ちびっ子野球開幕 11、12面信州中野駅前ホテル活用を 2面千曲川を観光ルートの軸に 3面山本、馬場、小林選手が栄誉賞 5面 中野市、山ノ内町、小布施町、飯山市、木島平村、野沢温泉村のお近くの […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 admin イベント情報 イベント情報 占いマルシェ 5月21日㊏、22日㊐/10時~16時/女神ハウス 占い、セッション、リラクゼーションなど8ブース。パンの販売も。入場無料。 貴子&孝子展 ~5月23日㊊/10時~17時/中野陣屋・県庁記念館 渡辺貴子さん […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 永江堤神社 中野市梨久保の永江堤神社(水越正徳氏子総代)で5日、御柱祭が行われた。 当日は役員約20人が参列し、春祭りに合わせて御柱の神事を執り行った。奉納した2本のご神木の柱は5・4 ㍍の杉で、4月24日に建立した。
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 湯宮神社 湯田中の湯宮神社で5日、御柱祭が行われ、湯田中、金安の2本の御柱が建立された。 境内での建立を前に、共益会館前から木遣りを先導にお練りが出発。「きょうは〜湯宮の〜御柱祭り〜」など、沿道では唄を聞きつけて家から出てきた住民 […]