2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 admin 飯山市 菜の花まつりで最後の演奏 飯山東小学校4〜6年生21人で構成する「飯山東小学校鼓笛隊」は3日、同校隣にある菜の花公園で演奏を披露し、第41回「いいやま菜の花まつり」の初日を飾った。
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 admin 飯山市 戸狩温泉「天空のわらび園」 戸狩温泉スキー場が主催し、戸狩温泉スキー場のペガサスゲレンデで6月中旬までワラビや山菜を収穫できる「天空のわらび園」が人気となっている。入山料は1500円。1人3㌔まで。ワラビのほか、コゴミなど季節の山菜も採取できる。営 […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 admin 飯山市 常盤「花咲く会」 菜の花畑33㌶に 飯山市の道の駅「花の駅千曲川」の国道をはさんだ菜の花畑は見頃を迎えている。この花を管理しているのは、常盤地区住民で結成する花咲く会。 ゴールデンウイーク中に多くの来場者が訪れるようになり、黄色い一面、菜の花香る観光地へと […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 admin 飯山市 いいやま菜の花まつりは5月3日〜5日 菜の花約800万本が咲き、来場を歓迎する飯山市の春の風物詩「第41回いいやま菜の花まつり」が5月3日から5日まで菜の花公園で開かれる。 菜の花開花期間中は、駐車の際には普通自動車500円、二輪車100円、バスなどの大型車 […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 admin 飯山市 芸術表現楽しむ 飯山市民芸術祭 第44回飯山市民芸術祭の舞台発表が21日、市文化交流館なちゅら大ホールで開催された。 演奏や合唱、朗読、演劇をはじめ、ダンスでは多様なグループが出演。舞台発表を通じて練習の成果を披露した。
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 admin 飯山市 大型連休前からにぎわい 飯山市常盤の河川敷 飯山市の道の駅「花の駅千曲川」では20日、農産物直売所やレストランなどが多くの来場者でにぎわっていた。来場者の中には、国道をはさんだ菜の花畑に向かい、菜の花畑を散策する人もいたほか、カメラで撮影する姿も見られた。
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 admin 飯山市 大型作品、力作並ぶ 飯山市民芸術祭 第44回飯山市民芸術祭は13、14日、市公民館と市美術館で展示発表を開催した。 会場内にはパッチワークや仏像彫刻、絵画、書道、華道のグループごとに作品が展示され、来場者の目を楽しませていた。
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 admin 飯山市 朧月夜の切り絵御朱印頒布 飯山市有尾の飯笠山神社は6日から、菜の花と国文学者の高野辰之が作詞した唱歌「朧月夜」の世界観を表現した切り絵の御朱印を初穂料1500円で頒布している。高野辰之作詞の「故郷」と「朧月夜」は誕生から今年で110年を迎える。
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 admin 飯山市 「古書館カフェミライ」開設 飯山市瑞穂小菅区を拠点に地域活性化の活動に取り組む(一社)未来社会推進機構は5月1日、事務所1階の店舗「カフェ&スペースめぐる」に寄付された書籍を並べ、「古書館カフェミライ」へと名称を変えてリニューアルオープンする。古書 […]
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 admin 飯山市 慶應義塾大学中等部と合同演奏会 飯山市の城北中学校と城南中学校の吹奏楽部、慶應義塾大学中等部の器楽部による初の合同演奏会が30日、飯山市文化交流館なちゅらで開かれた。市内外から生徒の保護者など多くの来場者が訪れて演奏に聞き入っていた。