2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 admin 中野市 サードカフェ 2号店出店 信州中野インターチェンジそばの信州中野観光センター(中野市草間)内でこのほど、コーヒーショップの3RD CAFE(サードカフェ)の2号店がオープンし「北信州のレジャーやお出かけにコーヒースタンドとして気軽に利用してほしい […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 admin 中野市 中野市民プールオープン 中野市民プールが29日、今季の営業を開始した。初日は無料開放され、友達同士で来た小学生や親子連れなどでにぎわった。 前日の雨とこの日も早朝は曇り空だったが、オープンの午前10時には太陽が顔を出してプール日和に。水温の上昇 […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 admin 中野市 中野市×おてつたび 農業の短期的な人手不足の解消と農業の魅力発信を目的に、中野市では人材マッチングサイトを運営する㈱おてつたび(東京都)と連携し、市内生産者が農業人材を受け入れている。17〜26日には、県外からの7人が市内の果樹農家4軒で手 […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 admin 中野市 NPB交流戦観戦を BCリーグ信濃グランセローズを運営する㈱長野県民球団と協賛企業が中野市の湯本隆英市長と柴本豊教育長を表敬訪問し、7月4日に市営野球場で開催されるNPB交流戦の観戦チケットなどを贈った。チケットは市内の小学5、6年生をメイ […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 admin 中野市 昼下がりのジャズコンサート 中野市新野の沼田次男さん宅で25日、「昼下がりの縁側・アフタヌーンジャズ」と題して、近所の住民らを招いてのジャズコンサートが開かれた。 発端は一昨年の秋、地域の居場所やユニークな取り組みを訪ねる、中野市社会福祉協議会など […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 admin 中野市 若手行政職員が意見出し合う 少子化・人口減少対策に関する意見交換会が19日、北信合同庁舎で開かれた。県と北信地域の市町村の20、30歳代の若手職員約20人が参加し、人口が減少し続ける中で産業や地域の活力を維持するため「どうすれば良いか」などの意見を […]
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 admin 中野市 ママの息抜きに 自宅で認可外保育 中野市草間の若林美代子さんが、自宅で0歳児から小学生低学年までの子どもの一時預かりをする認可外保育所「ママのきゅうけいどころ みよりんのおうち」を1年ほど前から始めている。市内外から利用や問い合わせがあるなど、若い子育て […]
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 admin 中野市 「故郷」「朧月夜」110周年 中野市出身の国文学者、高野辰之博士が作詞した唱歌「故郷」と「朧月夜」の発表から110周年を記念し、第1弾の記念事業としてスタンプラリーが7月1日から開催される。
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 admin 中野市 ソソラホールで総合文化祭 第51回中野市総合文化祭の「芸能祭」と「文化展」が22、23日、市民会館ソソラホールで開催された。今回は中野市文化芸術協会の50周年記念事業として開催され、白鳥バレエ学園中野教室出身のプロバレエダンサーを交えた特別公演も […]
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 admin 中野市 多肉植物の寄せ植え体験 多肉植物の寄せ植えワークショップと販売会が18日、信州中野観光センターで開催された。 寄せ植え体験のワークショップには平日にもかかわらず、予約が埋まる時間帯があり、参加者はセダムやエケベリアなどの多肉植物をバランス良く寄 […]