2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 admin 中野市 中野市新春走り初め大会 1年の健康を祈り、すがすがしい新春の朝を走る「第20回中野市新春走り初め大会」が2日、豊田文化センターを会場に開催された。 同大会は旧豊田村から続く行事で、市体育協会、市スポーツ推進委員会の協力によって開催。開会式では豊 […]
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 admin 中野市 中野がロケ地の映画 中野市吉田の町田博文さんと立ケ花の北原博史さんは12月26日、児童劇映画「リンゴ畑の四日間」のDVDを市内の小中学校や公民館などへ贈った。
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 admin 中野市 中野市役所でパネル展示 高丘ゆるゴミ拾い部 地域のゴミ拾いを通じ環境について考える団体「高丘ゆるゴミ拾い部」が活動についてまとめたパネル展が20日まで、中野市役所1階市民ラウンジで開かれている。
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 admin 中野市 ほしさん中野で3回目の個展 神奈川県在住のイラストレーターで、中野市アーティストバンクに登録している「ほし」さんのイラスト展「星影in信州中野」が13日まで、諏訪町の「こどもときどきハーブカフェnana―mar(ナナマール)」などで開催されている。
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 admin 中野市 Halo!(やあ) インドネシア 市民ボランティアでつくる中野市国際交流実行委員会主催の国際交流が昨年11月、市中央公民館で開かれ、市内に住むインドネシア出身の若者たちが市民と一緒に料理を作ったり歌や踊りを楽しんで交流した。 昨年開かれた国際交流では、市 […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 admin 中野市 ことしはひと工夫でごみ減量化 地球温暖化対策が叫ばれている昨今、今年はより環境にやさしく、あらためて見直してみませんか。うっかり見逃してしまいやすいポイント、間違えたり勘違いしやすい出し方など、可燃ごみ、プラスチック製容器包装について、中野市の生活環 […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 admin 中野市 立ケ花「カフェひだまり」 高齢者の交流の場「カフェひだまり」のクリスマス会が21日、立ケ花地区内で開催された。約40人が参加し、菓子や飲み物を片手に交流を楽しんだ。 9回目の開催となった今回は、アトラクションとして朗読のステージがあり、臨場感のあ […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 admin 中野市 民間救急事業所立ち上げ 元岳南広域消防本部職員で救急救命士の桜井大輔さんが民間救急と福祉タクシーの事業所「出発進行」を立ち上げた。同消防本部管内では初となる認定を9日に受け、1月から営業を始める。
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 admin 中野市 ロベルカル信州 県大会V JFA第30 回全日本フットサル選手権長野県大会が21、22 日、南長野運動公園体育館で開催され、中野市のロベルカル信州フットサルクラブが優勝した。同チームは設立23 年目にして初めて長野県の頂点に立った。
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 admin 中野市 中野市吹奏楽団 ソソラdeコンサート 中野市吹奏楽団の「ソソラdeコンサート」が15日、市民会館ソソラホールで開催された。同団としては、市民会館が改修工事に入る直前の2021年5月に「ありがとうコンサート」と題した定期演奏会を開いて以来の市民会館でのコンサー […]