2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 admin 中野市 交通安全呼びかけ 中野市交通安全議員団 中野市交通安全議員団は18日、交通事故防止を図る啓発活動を信州中野郵便局前の交差点で実施し、信号待ちのドライバーや自転車で通行する市民らに安全運転を呼びかけた。
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 admin 中野市 小学部20人で始動 中野キャンパス 中野市の子育て支援拠点施設「HUBLIC(ハブリック)」内にあるインターナショナルスクールオブ長野の中野キャンパスでは、今春から小学部に20人が在籍している。代表の栗林梨恵さんが掲げる「子どもたちの自信と可能性を引き出す […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 admin 中野市 晋平先生に思いはせ 中山晋平生誕138年祭 中野市新野の中山晋平生誕地記念碑前で22日、偉業と歌を後世に継承しようと「中山晋平生誕138年祭」が開催され、地元の小学生や保育園児による献歌などで功績をたたえた。
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 admin 中野市 駐車場を出店スペースに 中野市壁田の㈱信越シールが、今春から駐車場にキッチンカーやテントで屋外営業できるスペースを設けている。同社でデザインを担当する山岸歩実さんは「出店する人も食べに来る人も気軽に立ち寄ってほしい」と呼びかけている。
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 admin 中野市 JA中野市「きのこ部会」設立 JA中野市のえのき茸部会とぶなしめじ部会を統合した「きのこ部会」の設立委員会が11日、アップルシティーなかので開かれ、新たな部会が発足した。
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 admin 中野市 “凍霜害”防止策を学ぶ 凍霜害防止対策実演会が9日、JA中野市の平岡共選所で開催された。果樹生産者など約20人が参加し、受粉時期の低温による果実の結実率低下を防ぐ対策を学んだ。
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 admin 中野市 北信州農業道場開講式 基本的な栽培の知識や技術、経営管理などを習得し、北信地域の青年農業者を育成する北信州農業道場の開講式が10日、北信合同庁舎で開かれた。 本年度はもも・ぶどうコースに18人、野菜・花きコースに13人、選択講座の水稲講座には […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 admin 中野市 21団体が舞台発表 飯山市民芸術祭 第45回飯山市民芸術祭の舞台発表は13日、市文化交流館なちゅら大ホールで開かれた。 今年は21団体が出演し、合唱やダンス、朗読、演奏、演劇などを発表。会場から拍手を送られていた。
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 admin 中野市 中野に伝わる話を後世に 黒姫伝説を謡曲で継承していこうと、謡曲愛好家らで構成する黒姫会は12日、中野陣屋・県庁記念館のロビーにて「黒姫と黒竜」の紙芝居を披露した。
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 admin 中野市 桜30本を植樹 中野高校同窓会 中野高校同窓会は12日、恒例の観桜会を開き、旧校地に桜の若木30本を植えたほか、観桜会に合わせて開催してきた同校ギターマンドリンクラブ(ギタマン)OBOG会の演奏会を初めて校地外の市民会館ソソラホールで開催した。