2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 admin 飯山市 飯山木島地区で走り初め 飯山市の木島公民館は1日、元旦恒例の「第50回健康祈願祭・元旦ランニング」を木島公民館とその周辺で開催した。住民の健康を願い、交流を深めようと例年開催している事業。出場者や関係者は健康祈願祭を執り行った後、木島公民館前を […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 admin 飯山市 北竜湖ホテルが開業 飯山市の北竜湖畔に宿泊施設「北信州北竜湖ホテル」が23日、開業した。 内覧会では客室22部屋のうち、和風洋風両方のテイストがある和モダンの部屋などを紹介した。露天風呂では北竜湖が眺められ、また北信五岳を見渡せる2種類があ […]
2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 admin 中野市 健康づくり応援弁当【元旦号より】 県では、健康づくり県民運動「信州ACEプロジェクト」の一環として、県内の事業者と連携して「塩分控えめ」「野菜たっぷり」など健康に配慮した「健康づくり応援弁当」の提供を推進している。 管内でも昨年、中食を対象とした多くの健 […]
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 admin 飯山市 道の駅ビジターセンターが雪崩啓発セミナー 飯山市常盤の道の駅「花の駅千曲川」に開設されたビジターセンターで16日夜、雪崩による事故防止を啓発するためのセミナーが開催された。同センターにとってはアウトドアアクティビティに関する初のセミナーで、NPO法人日本雪崩ネッ […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 admin 飯山市 女性「輝く」社会とは 3人が自身の活動語る 女性が主体的にいきいきと生活できる社会をめざす「暮らすroom ’s(クラスルームズ)プロジェクト」が10日、地域とともに女性の自立を考えるをテーマに飯山市文化交流館なちゅらで開催された。 同プロジェクトは、学びの場を提 […]
2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 admin 飯山市 旧城南中跡地に提案10件 JR飯山駅から近く大規模な敷地を有する旧城南中学校跡地について、飯山市が利活用を目的に実施していたプレサウンディング型市場調査に10件の提案があった。現在会期中の市議会12月定例会一般質問で明らかにしたもので、市は調査結 […]
2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 admin 飯山市 雪下ろし、除雪 安全に 除雪や雪下ろしの際の事故を減らそうと雪下ろし安全対策情報交換会は1日、飯山市役所で開かれ、飯山市の雪かき支援員、近隣市町村の職員など約20人が参加した。 県北信地域振興局が主催。長野市鬼無里地区で雪かき道場というイベント […]
2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 admin 飯山市 クマ出没増加で被害防止対策 飯山市猟友会は1日、クマなどの有害鳥獣駆除の活動をしている会員や従事者を対象に、クマによる被害防止やワナ設置講習会、クマがワナにかかりにくい「錯誤捕獲防止型くくりわな」の設置講習とクマ撃退スプレー取扱講習を瑞穂地区活性化 […]
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 admin 飯山市 いいやま音楽祭 4年ぶり本来の形に 第5回いいやま音楽祭は26日、飯山市文化交流館なちゅら大ホールで開かれ、長野市交響楽団と4人のソリスト、いいやま音楽祭合唱団がオペラとベートーベン交響曲第九番などを演奏し、来場者から拍手を浴びた。
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 admin 飯山市 ロングトレイルを文化資産に 全国トレイルメンテナンスシンポジウムが17、18日、飯山市内で開かれた。 国内有数のロングトレイル「信越トレイル」を管理しているNPO法人信越トレイルクラブ(木村宏代表理事・飯山市)が企画したもので、北海道から九州までロ […]