2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 松川神社 中野市松川区の松川神社式年御柱祭が29日、同神社の境内で執り行われた。 氏子や区の関係者、育成会などの協力団体で作る実行委員会の主催。御用材を乗せた大八車をトラックの荷台に積み、区内を曳行。関係者約50人も法被を羽織り地 […]
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 飯田郷元神社 小布施町飯田の飯田郷元神社で23日、御柱祭が執り行われた。 例年より規模を縮小し、区の役員、班長ら約30人が参加。事前に山出しされた全長約10㍍の杉で出来た御柱が建立された。
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 佐野神社 山ノ内町の佐野神社の御柱祭は23日、境内で行われ、同社正面に対の2本を建立した。 区内の神社林から選定した御柱のスギは、根元の幹回りはいずれも1・1 ㍍。長さ11㍍で切り揃え、斧を使ってとがらせた先端に御幣を設置してから […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 上今井諏訪社 中野市上今井の上今井諏訪社で24日、御柱祭が行われた。(山出しは17日に実施) 当日は午前8時30分から重機を使用し、建て御柱。全長8・5㍍の御柱が2本、本殿正面に建立された。
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 大熊神社 中野市の大熊神社で23日、御柱祭が行われた。 当日は役員10人が参列し、春祭りに合わせて御柱の神事を執り行った。奉納したご神木の柱は、長さ7㍍、直径20㌢。建て御柱は9日に行った。
2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 中日野神社 中野市中町の中日野神社御柱祭が23日、同神社の境内で執り行われた。 氏子総代と区による実行委員会の主催。ユニック車のクレーンで御用材を吊り上げるなどして建立。氏子総代など参加者が建立用の穴に土をかぶせ、御柱の根元を固めた […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 安國神社 木島平村の安國神社(小林政敏氏子総代長)で17 日、御柱祭が執り行われた。 安國神社の御柱祭では、大町区と中町区が各地区から里曳きした杉の御柱を建てるが、コロナ禍のため2日間にわけて開催。16 日は伐採、17 日は里曳き […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 諏訪八幡社 山ノ内町横倉で17日、御柱祭が行われた。雲ひとつない青空に恵まれ、建立時には青年たちの威勢のいい木遣り歌がこだました。福まきも行われて境内では子どもからお年寄りまで大勢の区民が笑顔を浮かべて手を伸ばしていた。
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 高国濃神社 中野市笠倉の高国濃神社で17日、御柱祭が行われた。(山出しは10日に実施) 当日は午後1時から、氏子総代、区役員など13人が参加し、建て御柱。全員でお祓いを受けた後、4本の綱で慎重にバランスを取りながら、長さ8㍍の御柱を […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 admin おらほの御柱 おらほの御柱 延徳神社 中野市の延徳神社(篠井区、北大熊区、小沼区)で16日、御柱祭が行われた。 3月30日に山出しが実施され、4月6日に建て御柱。丁寧に皮を剥ぎ、先端を三角すいの形に切り落とす「冠落とし」を施した長さ8㍍の御柱が境内に建立され […]