2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 admin 中野市 中野市新春走り初め大会 1年の健康を祈り、すがすがしい新春の朝を走る「第18回中野市新春走り初め大会」が2日、豊田文化センターで開催された。 同大会は旧豊田村時代から続く行事で、市体育協会、市スポーツ推進委員会の協力によって開催。開会式では豊田 […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 admin 中野市 バンブーキャンドルで彩り 上今井諏訪社 上今井諏訪社が12月30日〜1月3日の夜、バンブーキャンドルの灯り燈籠で彩られた。 新型コロナウイルスの影響で、御柱祭や秋の例大祭が縮小開催となり「何か盛り上がることができないか」と区民有志が準備。諏訪社の境内には今年の […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 admin 中野市 ソソラホール 新しい扉を開く 中野市市民会館ソソラホールのオープンに向けて、市民創造フォーラム「市民会館の新しい扉を開く」が17日、市中央公民館で開催された。 講演では、美術家で、秋田公立美術大学教授、秋田市文化創造館館長の藤浩志さんが「さまざまな境 […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 admin 中野市 学生チームが空き家サミット 中野市在住や出身の高校生と大学生でつくる学生課外活動チーム「NAKANO地元Lab.(ラボ)」は17日、湯町の空き家を会場に第1回「WAKAMONO(若者)空き家サミット」を開いた。許可を得た空き家で、整備、改修した内庭 […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 admin 中野市 作って学ぶ マルシェde体験フェスタ 物販だけでなく、体験も楽しめる「マルシェde体験フェスタ」が18日、中野地域職業訓練センターで開催された。 作る、学ぶなどワークショップをメーンとした体験マルシェで、アクセサリーや手芸などのものづくりや、ギターやフラダン […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 admin 中野市 中野市柳沢にカフェ「序章」 「覚えやすい漢字2文字で、ここから始まるニュアンス。思いついた時しっくりきた」。中野市柳沢に新しいカフェ「序章」が11月にオープンした。「色んな人が集うスペースになれば」と話している。
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 admin 中野市 24年2月完成見込む 中野市民会館 リノベーション(大規模改修)工事が進む中野市市民会館の工事現場見学会が10日開かれた。市民ら12人が参加し、増築される「市民創造回廊」やホールの屋根裏となる内部、足場の階段を伝って外壁や屋根にも実際に上って外観を見渡した […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 中野市 クリスマスワークショップ ドライフラワーアレンジメントのクリスマスワークショップが3日、まちのアトリエ結文舎(中野市中央)で行われた。 主に地域を元気にしようと活動する人とワークショップを企画する「サニー&スマイル」が主催した。ワークショップには […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 admin 中野市 中野のまちで「フォトさんぽ」 写真を撮りながらまちなかを歩き、参加者同士が交流する、信州なかの巡りEYEウォークminiフォトさんぽ「レトロなまちを撮ろう」が23日、中野市街地で開催された。
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 admin 中野市 クリスマスマーケット ビブリオフォルムが主催 中野市松川の飲食店kitchen vickyとハンドメイド好きな子育て世代の母親たちでつくるBIBLIO FORUMは、11月26〜28日に同店で「クリスマスマーケット」を開催した。 店内外にはクリスマスらしいアクセサリ […]